カニカマと菊芋とねぎのあんかけオムレツ、煮つけのブランチ献立

Sunday retreat blunch

カニカマと菊芋とねぎのあんかけオムレツ
手羽先とパドロンペッパーと薄揚げの煮つけ
フリーカ入り玄米ごはん

*カニカマと菊芋、ネギのあんかけオムレツ

卵 3個

カニカマ ざっくりほぐします

ねぎ 小口切り

菊芋 小さなサイコロ型に

紅生姜 粗みじん切り

中華味のもと+みりん少々 (天然塩だけでもいい)


1 ねぎ、菊芋をオイルで炒めて、香りと色付け。カニカマをざっくり炒め合わせたら、いったん取り出して冷まします (その間にあんかけの用意)

2 卵に1を混ぜ合わせ、半熟オムレツを作ります


<あんかけ>

中華味のもと 小さじ1

紹興酒 大さじ2〜3 (または酒)

しょうゆ 小さじ1/2

きび砂糖 ひとつまみ

水 65ml〜

水溶き片栗粉 小さじ2(片栗粉を同量の水で溶いておきます)


調味料を合わせて、鍋で温めます。仕上げに、水溶き片栗粉でとろみをつけます

*あんかけを作るときに、水の代わりに紹興酒を使うと風味が増すと聞いて、今回は、紹興酒を使いました。

手羽先とパドロンペッパーと薄揚げの煮つけ パドロンペッパーはスペインの獅子唐。イギリスではオリーブオイルで炒めて塩、が定番なのだけれど、さっと網焼きして、煮物に使っても、とっても美味しい。

茹でオクラ 塩ずりして、ヘタをむいたオクラをさっと茹でて、白だしと合わせて、冷やしたもの。時間と共にお汁もとろみが出て、このままでも、または他のお料理にも使えるから、オクラを買ってきたときはよく作ります

フリーカ(焙煎青麦)入り玄米ごはん 玄米は7〜8時間浸水してから用います。

または、ざるあげしてその後一日おいて、発芽させてから炊くことも。

オクラ入りうたやっこ(マッキーさんのうたやっこ)

日曜はlittle treeさんのリトルトリーアロマインスタライブを聴くのが癒しの時間。

日本では夜のライブなんだけど、ロンドンはお昼間なので、ライブが終わった後、朝昼兼用のサンデーブランチを作るのが慣わしになってきました。😊

気持ちが穏やかになっているので、ごはんもゆっくり。心身のメンテナンスになってます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 料理ブログ 健康食へ

レシピブログ        

人気の投稿