スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

高菜炒飯と鶏青椒肉絲弁当

高菜漬けと卵のネギ炒飯 鶏肉と焼き豆腐の青椒肉絲 ブロッコリーとクレソンの味噌だれ和え 三彩人参とアスパラのきんぴら 大根の桜漬けとベリー生姜 お弁当の献立が決まらない朝 =食べたいと思うものが浮かばない 朝の食欲が健康のバロメーターになっているので、意外にも疲れているのだなぁと自覚自重して、台所に立つかどうか考える。おにぎり🍙だけでもいい、のだけど、自分にとって料理は整え時間なので、やはり朝は台所に立って何か作りたい。後で、ああ、おいしい、という口福時間を作りたく。 それにしても、食欲と創造力は比例して、何も思い浮かばない時は、とりあえず卵炒飯にする。爆。 高菜漬けに胡麻油、ネギも一緒に炒めて玄米パラパラ炒め、お醤油少々、白胡椒をかけたら、中華料理屋さんの炒飯風になった。 *高菜漬けと卵のネギ炒飯 冷飯 軽く温めておく 高菜漬け さっとすすいで水気を絞る 卵  ねぎ 醤油 白胡椒 ライスブランオイル 1 フライパンにオイルを熱し、溶き卵を入れて、木べらで形を整えながら半熟焼きにして、器にとる 2 ごま油で高菜漬け、ネギを軽く炒め、ご飯を合わせ、パラパラに炒めたら、1の半熟卵焼きを合わせる 3 フライパンの周りからお醤油を一振り、白胡椒を振る いつもの下味つけておいた鶏もも肉があって、唐揚げにするか、焼き鳥風にするか、とりあえず賞味期限切れてしまったパドロンペッパーを見栄えする串焼きにしようと串の用意をしたところ、だったけれど、炒飯作っている時に急に閃いた、青椒肉絲。 味のベースは下味のきび砂糖、塩、胡麻油できているので、+生姜のみじん切りたっぷり+醤油+オイスターソース一振り+水溶き片栗粉でとろみでおいしいのが完成する。 *鶏肉と焼き豆腐の青椒肉絲 鶏もも肉 1枚(2枚に対して、きび砂糖、天然塩、胡麻油 各小さじ1で下味をつけておいたもの) パドロンペッパー(スペインの獅子等、ピーマンの代わり) 生姜 みじん切り 大さじ1くらい 醤油 大さじ1くらい(お肉に下味が付いているので味見して加減) オイスターソース 小さじ1 水溶き片栗粉 適量 思いつきで、夕べの 焼き豆腐 を細切りにして足した。ビンゴだった。😌 お弁当箱に詰めていく。この詰めてく作業が、心を整える。😆 チャーハンを入れたら、隙間にジェムレタス、お皿のように敷いて、三彩人参とアスパラのきんぴら(三...

最新の投稿

お豆腐と野菜の回鍋肉弁当

豚肉と茸野菜の蒸籠蒸し