和風煮込みハンバーグ定食風
いくつかサラダを仕込んだ日
*和風煮込みハンバーグ
*野菜小鉢のプレート
*五穀米
*和風煮込みハンバーグ
あるときにお安くなっていたWildbore猪肉のハンバーグ、冷凍してました。
これが3cm位の分厚さで、私には多すぎるから、半解凍にして、半分の薄さにスライスして2枚に。
1枚はトマトと一緒に焼いて、ステーキみたいにして頂いた。
さて、レンコンが少し残っているし、戻した干し椎茸も用意してあったから、今回は和風煮込みに。
大根もまだあるから、大根おろしも合わせよう。
ハーブのひとくちブーケ
ホワイトアスパラガスのホーランデーソース風おかか和え
豆苗とレタスのツナサラダ
野菜プレートはおかわり:)
ハーブのひとくちブーケ、キムチ、豆苗とレタスのツナサラダ
甘辛い煮付けのメインの時、シンプルな味付けの野菜サラダに、キムチも合うことを発見。

*和風煮込みハンバーグ
*野菜小鉢のプレート
*五穀米
ハンバーグ
レンコン 5mm位の薄切りにして水にさらしておく
干し椎茸 戻して薄切り
マッシュルーム 薄切り
出汁200ml(干し椎茸の戻し汁も入れる)
醤油、みりん 各大さじ1づつ
水溶き片栗粉
1 フライパンにオイルを熱して、ハンバーグを焼きます。両面美味しそうな焼き色がついたら取り出します
2 お出汁に野菜の具材を入れて、温めます。
3 ハンバーグを戻入れ、醤油、みりんを入れて、煮立ったら弱火にして煮付けます。
(味見してね)
4 大根おろし、お好みで辛子マスタードを添えて、頂きます。
今回は、魚の煮付けを作った時の煮汁の残りを使ってあんかけを作りました。生姜のすりおろしもちょっと入ってます。
紫蘇クレスと、茹でたスイートブロッコリーを添えて、出来上がり。
メインのおかずはいつかの市販のハンバーグの残り。あるときにお安くなっていたWildbore猪肉のハンバーグ、冷凍してました。
これが3cm位の分厚さで、私には多すぎるから、半解凍にして、半分の薄さにスライスして2枚に。
1枚はトマトと一緒に焼いて、ステーキみたいにして頂いた。
さて、レンコンが少し残っているし、戻した干し椎茸も用意してあったから、今回は和風煮込みに。
大根もまだあるから、大根おろしも合わせよう。
付け合わせの豆苗とレタスのツナサラダ
*野菜小鉢のプレートハーブのひとくちブーケ
ホワイトアスパラガスのホーランデーソース風おかか和え
豆苗とレタスのツナサラダ

野菜プレートはおかわり:)
ハーブのひとくちブーケ、キムチ、豆苗とレタスのツナサラダ
甘辛い煮付けのメインの時、シンプルな味付けの野菜サラダに、キムチも合うことを発見。
ごちそうさまでした🙏