かぼちゃとコジェット、スペアリブのルーローハン風玉子とじ丼の献立

 Braised pumpkin, codgettes and spareribs like lu rou fan

かぼちゃとコジェット、スペアリブのルーローハン風玉子とじ丼
白菜と椎茸のお味噌汁
青パパイヤと海藻のサラダ

作りおきの野菜たっぷり、台湾のルーローハン風に味つけしたおかず、パンプキンとコジェットとスペアリブのルーローハン風。そもそも、スペアリブでスープを作って、スペアリブ煮つけと、白菜スープのふたつを作ろうと、スペアリブを生姜と青ネギとたっぷりの水でコトコト1時間煮たものがあって、そのほろほろのスペアリブを豚バラの代わりに使って、できたのが、今回のパンプキンとコジェット、スペアリブのルーローハン風でした。

汁だくだから、卵と合わせて、丼にしても、絶対美味しいはず。

かぼちゃがメインの、秋色の丼。


*かぼちゃとコジェットとスペアリブのルーローハン風玉子とじ丼

パンプキンとコジェット、スペアリブのルーローハン風

フリーカ入り玄米ごはん

赤チコリ

パドロンペッパーの素揚げ

サラダクレス

焼き海苔


卵は、半分は焼いて、半分は流し入れて、クリスピーなとこと、とろりとしたとこと両方楽しめるようにしました。

赤チコリの細切り、パドロンペッパー(スペインの獅子唐)の素揚げを添えて、焼き海苔、炒りごまをかけて完成

白菜と椎茸のお味噌汁 スペアリブのスープをベースにしたお汁、椎茸の風味もあいかさなって、めちゃくちゃ美味しい。スペアリブは他のおかずに使うから、お汁自体からはお肉を外しているけれど、豚汁+濃厚さがあります。

*白菜と椎茸のお味噌汁

スペアリブのスープ

白菜

干し椎茸 水で戻しておきます

出汁昆布の出がらし 細切りにします

味噌


<スペアリブのスープ>

スペアリブ

生姜

青ネギ

1 鍋にスペアリブとひたひたに水を入れ、強火で沸騰させます

2 沸騰したら、鍋のお湯を捨てて、スペアリブを軽く水洗いします

3 きれいにした鍋に、2のスペアリブを戻して、たっぷり目の水を入れ、皮付きの生姜スライス、青ネギを入れ、強火にかけます

4 沸騰したら、弱火にして、蓋をして、1時間、煮込みます

青パパイヤと海藻のサラダ


ごちそうさまでした🙏


人気の投稿