フィリピンのおふくろの味チキンアドボ

フィリピンの家庭料理の代表のひとつ、アドボ。
たっぷりガーリックの旨味とお酢をきかせたチキンの煮込み料理
これは、ココナッツミルクを使ったバージョン。
後を引く美味しさです。


*チキン・アドボ(Coconut milk chicken)

  • 骨付き鳥腿肉 900g
  • 玉ねぎ 中くらいのもの1個
  • ガーリック 1玉
  • ココナッツミルク 400ml (あっさりさせたい場合は水にします)
  • ベイローレル(月桂樹の葉)2
  • 醤油 1/4カップ
  • 酢 1/2カップ
  • オイル 大さじ1.5
  • 胡椒 小さじ1/2
  • 鷹の爪 2本


  1. 玉ねぎは薄切りに、鷹の爪は、中のタネを出して、小口切りにします
  2. 鶏肉に、醤油、にんにく(半分)酢、胡椒、を合わせて揉み込みます
  3. 2に薄切りにした玉ねぎ、ローリエを合わせます
  4. 冷蔵庫30分以上漬け込みます。(ポリ袋などで漬け込んだらいいですね。我が家には袋が無かったため、角皿にて、ラップで押し込むようにして)1時間ほど漬け込みました。
  5. 鍋にライスブランオイルを入れ、残りのガーリックを炒めます
  6. マリネから、チキンだけを取り出して、皮目を下にして焼いていきます。(でてくる余分な脂分をキッチンペーパーで取り除くと、皮がパリッと焼けます)反対側も美味しそうな焼き色をつけます
  7. マリネ液(玉ねぎ、にんにく含む)を鍋に入れ、強火で2〜3分、沸騰したら、ココナッツミルクと、鷹の爪を入れ、煮立ったら、弱火にして、20分〜30分煮込みます
  8. 天然塩で味付けします。茹で卵やポテトを入れても美味しい。
ごはんに、たっぷりかけていただきます。
付け合わせは、いんげんのオリーブオイルの揚げ煮、スウェードのルーローハンと。
めちゃくちゃ美味しいです😆

翌日のフィリピン風おうちごはんの献立に続く
ごちそうさまでした🙏

人気の投稿