ビートルートとレバーの味噌トマトポタージュ
Beetroot and liver miso tomato potage
ビートルートとレバーの味噌トマトポタージュ
レバーパテを混ぜ込んで作ったトマトパスタソースからのスライド献立。
以前は、レバーパテはパンに塗るだけのものだと思っていたけれど、旨味調味料のように、パスタソースに混ぜたりも美味しいという発見のもと、スープにも隠し味的に使うようになった。(私的には素晴らしい発見!)
元々のパスタソースは、玉ねぎ、にんにく、ベーコン、トマト水煮、塩胡椒、パルメザン、ハーブのシンプルレシピ。これに、水分足して、旨味だしと塩気の追加に、レバーパテ、赤味噌、韓国味噌、ビートルート(市販の加熱ずみのもの)で、味噌ポタージュを作ってみた。
ちょこちょこと味見しながら、スープを作るのだけれども、おいしくて、にやけてしまう。
最近、具沢山スープのモードだから、このビートルートとレバーの味噌トマトポタージュには、ジャガイモとマッシュルームを炒めてトッピングすることにした。
小さく切ったじゃがいも、マッシュルーム。ねぎもいいね。絶対合う。一緒に、クリスピーに炒めて、トッピングに。このトッピングを焼きながら、同じフライパンで、ついでに目玉焼き。
サワードウブレッドにはディルバター。(バターにディルを混ぜ合わせただけだよ😆)
後から、思いつきで、ほんの少し、青唐辛子を切って、ポタージュに足し、ちょっぴりピリ辛を楽しんだ。
仕上げに、オリーブオイルとパルメザンチーズ。
これで、グッと、味に深みが出るんだよね。
具沢山のスープとパンでお腹を満たして、お仕事へいざや。
今日も空がきれい
☆レシピブログ☆