まぐろ漬け丼の献立

まぐろ漬け丼の献立 

まぐろの漬け丼
野菜小鉢:
オイスターマッシュルームとネギ、レモン胡椒のキムチ
アスパラと薄揚げの胡麻和え
白菜と昆布の古漬け

パクチョイとワカメのお味噌汁

気持ち新たに嬉しく思うことあり、小さくお祝いをすることにして、台所に立った昼。


日系グローサリーにお米を買いに行ったら、お刺身カウンターにてお買い得になっていた’まぐろの中おち’

久しく食べてない〜お刺身。今は贅沢をしないつもりで素通りするつもりだったのに、ついついやっぱり見てしまった。😆 ふと、いやいやいい事あったから、小さくお祝いしようよ、と、言われているような気になって、そうだな、そうしよう!と、なかおち1パック100gを購入して、なんだか、嬉しくなってしまった。(単純な人😊)よし、お刺身をグレードアップできるような’漬け’にしよう。

*マグロのなかおち漬け丼

<マグロの漬け>

なかおち 100g

行者ニンニクの醤油漬け 大さじ1

みりん 大さじ1/2

*お刺身の漬けの黄金比は3:2:1(お醤油、みりん、酒)、行者ニンニクの醤油漬けには、みりん、酒も入っているので、適量にしました

<トッピング>

きゅうり千切り

だし昆布の細切り


玄米ベースの雑穀米を炊いて、寿司飯に。

焼き海苔をちぎって、擦り炒り胡麻をふりふり。

マグロの漬けは一晩おくのが普通らしいので、今回は、ご飯を炊いて寿司飯の用意と副菜の用意で、1時間半くらい冷蔵庫で漬けておきました。

仕上げに大好きな擦り炒りごま

副菜で作った思いつき小鉢2品

オイスターマッシュルームと青ネギ、レモン胡椒のキムチ

青ネギはサッと茹でて、ぐるぐるみたいにねじって存在感大きくしてます(茹でてる時は、辛子醤油で一文字ぐるぐるにするつもりだった)オイスターマッシュルームはサッと蒸して、青ネギとレモン胡椒と合わせて、キムチに添えます

*アスパラと薄揚げの胡麻和え

胡麻和えは、醤油、みりん、2:1(または1:1)擦り炒り胡麻の按配

アスパラをさっと茹でて、胡麻和え作って味見したら、ここに薄揚げが入っているとさらに美味しいかも、と思って、薄揚げをフライパンでカリカリにして後から足しました。

漬けは二食分あったから、翌日、納豆オクラ漬け丼☺️

ごちそうさまでした🙏

instagram

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 料理ブログ 健康食へ

レシピブログ 

人気の投稿