豚肩肉の紹興酒焼きとツナ味噌冷や汁の献立
Pork shoulder steak and dishes
ロンドンはからりと晴れた夏のような陽気の到来。
今日は26℃!金曜は33℃の予報。そして週末には雨となりそう。今週はお天気を楽しむのが良のよう。
*豚肩肉の紹興酒焼き
豚肩肉フィレ 一枚
紹興酒 大さじ1〜2
しょうゆ 小さじ1
ライスブランオイル
ガーリック 薄切り
レモン
1 フライパンにオイルを入れて、弱火でガーリックを香りよく炒めたら、豚肩肉、レモンを入れて、焼き色をつけます
2 反対側にして、1〜2分焼いたら、紹興酒を入れて、沸騰したら、醤油を入れ、ふたをして、弱火で蒸し焼きにします (途中で数回、お肉を返します)
3 お肉を取り出して、器によそってから、フライパンに残った煮汁を少しにつめて、豚肉に回しかけます
(わさびを添えても美味しい)
*豚肩肉は、パックから出した時に、海塩をふって塩豚にしたり、塩麹や、醤(ひしお)など、下味をつけたりマリネにして、冷凍しています。今回は、天然塩を揉み込んで、ヨーグルトをまぶして2時間ほどマリネしたものを使用。
*白アサリとケールの酒蒸し
白アサリ(冷凍のWhite clams)
ケール
ガーリック
酒
バター
しょうゆ
'Otsumami' by Atsuko Ikeda よりアサリの酒蒸しレシピを参考に。野菜をケールで代用。酒蒸しって、本当にシンプルで、あっという間にできちゃうのに、美味しさがぎゅーってつまってる。
*もやしと高菜漬け炒め
もやし
高菜漬け(中国のmustard pickles使用)
ガーリック
ライスブランオイル
天然塩
海苔
白胡麻
1 フライパンにオイルを入れて、スライスしたガーリック、もやしを炒めます
2 高菜漬けを入れて、さらに炒めます
3 塩ひとつまみして、器に盛りつけたら、焼き海苔、白胡麻を散らします
胡麻油、きくらげを一緒に炒めても👍
*ツナ味噌の冷や汁
お味噌汁(出汁または、手羽先スープなど)
わかめ
ライム
<ツナ味噌>
ツナ
白味噌
葉唐きゅうり(お漬物)
リーク
お味噌汁のスライドメニュー。冷たいお汁のまま、乾燥わかめ、ライムの薄切りを合わせます
ツナ味噌を入れて、できあがり。
*おかずは全て、2〜3人分の量で作っています。なので、画像は1人分ではなく、2〜3人分です。
☆レシピブログ☆