にんじんとオレンジの花彩マリネ

        Orange marinated Carotte

にんじんとオレンジの花彩マリネ

お正月の紅白なますからのアレンジマリネ。材料はほぼ同じ。にんじんと大根の千切り、飾り切りしたにんじん、ブラッドオレンジも使い切りたく、オレンジ果汁を使ったマリネにしてみました。

レモンも絞って、しばらく置くと、色素が溶け出して、全体的に彩りが混ざっていき、こんな可愛い色合いとなりました。味付けはシンプルにオレンジ果汁、塩、きび砂糖のみなので、フルーツマリネみたいな薄味です。好みで、甘味、酸味は調整されてください。

にんじんとオレンジの花彩マリネ

大根  厚めに皮を剥き、千切り

にんじん  大根と同じように千切り

飾り切り分は、普通のにんじん+紫、薄い黄色のにんじんを使用)

天然塩 

オレンジ果汁 たっぷりめ

レモン果汁 ちょっぴり

きび砂糖 適量


1 なますを作る要領で、大根とにんじんはマッチ棒くらいの千切りにして、塩ふりし、しんなりしたら水気を絞ります

2 飾り切り用のにんじんをお花型に整えたら、熱湯でさっと茹でます (30秒くらい)

3 水気を切った2と1に、オレンジの果汁、レモン果汁、きび砂糖を加えて、冷蔵庫でマリネにします

なますを作るとき、酢2:砂糖1の割合で味つけするので、酸味に対して甘味が半分の割合。でも、オレンジ果汁はすでに大変甘いから、その分引き算して、果汁3:砂糖1/2〜1くらいの割合にしました。

これは、マリネしてから、三日目。色は白い大根もピンクに染まり、程よい感じになっています。ただ、酢ではなく、オレンジ果汁を使っているから、その分、早めに食べ切ります。

ピンクのパスタのプレートへとつづく


人気の投稿