小さな箸休め:蒟蒻とひじきの海苔味噌炒め、セロリと胡瓜の胡麻味噌だれ

小さな箸休め

蒟蒻とひじき、塩豚、海苔の味噌炒め
セロリと胡瓜と搾菜の胡麻味噌だれ

*蒟蒻とひじきの海苔味噌炒め 
  • こんにゃく 細切り
  • 塩豚 粗みじん切り
  • ひじき 戻しておく
  • 焼き海苔 
  • 柚子胡椒
  • 味噌
  • メイプルシロップ
  • ライスブランオイル
  • 水(または出汁/白だし)
  • 擂り胡麻
  • 一味または粉唐辛子
  1. フライパンにオイル少々を入れて、こんにゃくをじりじりと炒めます
  2. 塩豚を加えて、パラっとするまで炒め合わせます
  3. 戻したひじきを入れて、さっと合わせたら、味噌とメイプルシロップを適量入れて、全体に炒め合わせます
  4. 薄めの出汁を足して、焼き海苔をちぎって、混ぜ合わせ、蓋をして煮含ませます
  5. 柚子胡椒をアクセントに入れます
  6. 擦った白胡麻、粉唐辛子をかけて、できあがり

*セロリと胡瓜と搾菜の胡麻味噌だれ
  • セロリ
  • 胡瓜
  • 胡瓜の甘酢漬け(古漬け)
  • 搾菜
  • タヒニ(練りごま)
  • つゆの素
  • レモン
  • 醤油
冷やし中華の胡麻だれ風の味つけです。
味の決めては、胡瓜のキューちゃん的甘酢漬け(生姜と鷹の爪も入ったピリ辛仕立て)と搾菜、これは、粗みじん切りにして和えています

最近、かなりアドリブでお料理をするようになってしまって、ちゃんと計量してないので、材料だけで失礼🙏

世の中には美味しそうなものがいっぱい。レシピもいっぱいで、SNSを開けると目移りしてしまうのですが、この日は、そんな感じで見つけた、「こんにゃくと挽肉の味噌炒め」「セロリと胡瓜の搾菜和え」

これを作るつもり、が、作ってるうちに、ひじきが足したくなり、海苔のソースが作りたくなり、胡麻だれみたく、クリーミーにしたくなったり、出番待ちしてた、古漬けの事を思い出して、登場させたり、と、そしたら、また、違うおかずのできあがりとなりました。

日々、美味しいお料理のレシピをあげてくださってるお料理専門家の皆さんに感謝です。❤️

定番もちゃんと作れるようになりたいんだけど、ついつい、自己流にアレンジしたくなってしまうのは、今になって、ようやく、自分の匙加減が掴めてきたからかもしれません。
でも、これも、元々のベースになるお料理のレシピがなければ、できませんから。


ありがとうございます🙏




人気の投稿