鶏つくね鍋と絹ごし豆腐の白味噌鍋
’お豆腐と鶏肉を使ってお鍋を仕込もう’の日
鶏鍋の予定が、つくねに変更、つくねがたくさんになってしまって、ひとつの鍋には収まらなくなって、豆腐は別にすることに、ゆえに、二つの鍋ができてしまった、鍋の作りおきの日。
- 鶏つくね鍋
- 絹ごし豆腐と豆苗の白味噌鍋

先日頂いた’絹豆腐’が本当にとろり〜と美味しいお豆腐で、これで使い切り。
*絹ごし豆腐と豆苗の白味噌鍋
- 絹ごし豆腐 半丁
- 豚バラ
- 薄揚げ
- 出汁
- 豆苗
- 白味噌
*鶏つくね鍋
鶏つくねの作り方はこっち
- 鶏もも肉2枚 骨から外して、包丁で叩いてミンチにする
- 菊芋(エルサレムアーティチョーク)小さめの2個 粗みじん切り
- 生姜 すりおろし
- ねぎ
- 片栗粉 小さじ1
- 卵 1個
つくねは、お肉が足らない感じ、だったので、乾燥おからで重ましして、まとめました。
- オイスターマッシュルーム
- 大根
- ねぎ
- 薄揚げ
- ほうれん草
- 豆苗など