昭和な冷やし中華

London 27℃ cold noodle day 4月で27℃!という、ロンドンは70年ぶりの記録だそうです。

冷やし中華は、具材を前もって用意しておけるので、朝ごはん、具材を用意してあった冷やし中華:)麺だけ茹でました。

昆布のまろやかな出汁入り冷やし中華のタレとか、一手間かけたこともありましたが、食べたい!と思ったときに、やっぱり便利、すぐできる、昭和な冷やし中華のタレ

なつかしの冷やし中華のたれ (二人分)
醤油 50cc
酢 60cc
砂糖 20g きび砂糖
水 70cc
中華だし(ウェイパー)気持ち
生姜のすりおろし 

白胡麻に青海苔

お好みで
マヨネーズにレモン

今回、中華だし使わず。醤油と酢ときび砂糖と水だけ。

故郷、岐阜ではマヨネーズをかけるのが常だったので、マヨネーズ、レモン、青のり、は欠かせません。


冷やし中華は学生の頃から大好きで、コトリさんにも幾度となく話したけれど、コトリさん生まれる前、陣痛がはじまった時に、病院行ったら、もうちょっとだなあ、もう少ししてから来て、と言われて、出産前の最後の晩餐で’冷やし中華’をリクエストして、病院からそのまま、お父さんにオリエンタルシティー(当時ロンドンにあった’オリエンタル’なごはんが食べられる大衆的モールみたいなところ)に連れていってもらった。
病院から帰されたくらいだから、陣痛といっても、かなりゆっくり、ど〜ん、ど〜んと、予兆のような地震がお腹の中でおきているような具合で、私は陣痛といったら天地がひっくり返る位の大変な状態になるのだと思っていたから、逆の意味でびっくりしたのだよね。

ふつう〜の冷やし中華をありがた〜く頂きながら、出産用のBGMまで用意しておいたママであったので(当時、カセットテープレコーダー持ち込みOKでBGMが許されてた:)準備万端の余裕の風吹く日であった。(が、コトリさんが生まれてきたのはその38時間後で、難産レベル、かなり高かったのだけどね。爆)生まれる前にちょっとおじけついちゃったのかなぁ、、、苦笑

あの頃は、冷やし中華のタレがこんな簡単なものだって、知らなかったから、食べに行くか、買ってくるかのどちらかだったけれど、実はとても簡単に作れる。

そうそう、中華乾麺は茹でたあと、お水の中でしっかり、ぎゅぎゅっと圧力かけて水洗いすること、これで麺のこしがぐーんとあがって、soggyな麺ではなくなります。:)