スペアリブと大根と蒟蒻と茄子のしみしみ煮付け+わさび菜醤油麹漬けの食卓

NamaYasaiの和野菜が届いてから、ようやく初の火を使った料理。
大根に味がしみしみにしみこんだ鍋料理。

長皿:先日のつくおきお惣菜(ケールとそら豆とツナの柚子胡椒サラダ、コールラビの味噌漬け、きんぴらさん)イカとクレソンと若芽の山葵和え+大根皮のポン酢漬け
玄米ごはん+山葵菜の醤油漬け+とびっこの行者ニンニク醤油漬け

スペアリブと大根のしみしみ煮付け

スペアリブの煮込みはよく作る。

コトリさんにも懐かしい味。今回のは煮付け用に味つけたやつ。

鍋一杯分

スペアリブ 水から鍋に入れ、沸騰するまで湯がいたら、取り出して、さっと洗って下準備完了。
大根 乱切り(皮と面取りした部分はポン酢につけて即席漬けに)
こんにゃく(さっと湯がいて、手でちぎったもの)
茄子 縦二つ割にして、斜めに切り目をいれたもの
獅子唐 網焼きにして少し焦げ目をつけたもの
ゆで卵
しょうが 薄切り
青ネギ
鷹の爪(チリフレーク)少々
みりん大3:酒大さじ3:醤油大さじ3

下ゆでしたスペアリブを鍋に入れて、お肉がしっかりかぶるくらいのお水+生姜+青ネギを入れて中火にかける。沸騰したら、弱火にして、アクをとりながら、30分〜1時間程煮込む。(1時間茹でると身がぽろっとはずれるくらい柔らかくなる)

この煮込んでるところに、大根、こんにゃく、茄子を入れて、みりん、酒、醤油を足す

蓋をして、時々、かき混ぜる

大根に程よく色がしみついてきたところで、ゆで卵と、焼いた獅子唐を入れて、火を止める

一晩寝かせると、茄子もとろけそうな位柔らかく、お味もしっかりしみた煮付けができあがり。(美味しくて、夜のうちにつまみ食いしてしまい、翌朝は青梗菜を足しました)


これはもう一回リピート決定

ごちそうさまでした:)

人気の投稿