スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
aromammaya通信
ホリスティックセラピストの日々の整え食事綴り〜from London〜
ホーム
もっと見る…
共有
リンクを取得
Facebook
×
Pinterest
メール
他のアプリ
ラベル
おばんざい
お祝い
ごはん
1月 10, 2017
鮎の姿煮の押し寿司
大晦日に作った
鮎の姿煮の炊き込みごはん
、元旦はお雑煮と合わせて軽くつまめるように押し寿司仕立てに変身。
錦糸卵と大葉、紅ショウガも一緒に。
パフペイストリーの箱がちょうどいい大きさ、これをテープで補強して型に。
炊き込みごはんをぎゅぎゅっとつめる。
ラップをかぶせてその上から指でしっかりと押し込んでいく感じ。
どうしても中央が広がってしまうので型を形成しなおしながら。
ロケット、錦糸卵、紅ショウガを散らす
半分は鮎の姿煮を、半分はこのままで、ラップして巻き簾でしっかりと巻き上げる
お雑煮と一緒に
ごちそうさまでした:)
☆
レシピブログ
おうちごはん
野菜料理
シンプルライフ
☆
☆
海外ブログ
☆
イギリス情報
☆
人気の投稿
6月 07, 2022
揚げとこんにゃくの味噌煮
9月 29, 2017
豆腐とツナとわさび菜のチャンプルー風炒めもの