ビーフとギネスの煮込みシチュー

ビーフとギネスの煮込みシチュー
寒くなるとちょっと手をかけて煮込み料理が食べたくなるね。
この間作ったソーセージとエールの煮込みが美味しかったし、どうやら寮の共同キッチンでは、コトコト煮込むなんて料理はやってられないことがわかったから、こいつを仕込もう。3時間かけてお肉も野菜もホロリと柔らかく黒ビールの煮込み。

☆材料(4〜5人分)☆
牛肉 500g
玉ねぎ 2個
人参 2〜3本
セロリ 2本
ガーリック 3片
ローレルとタイム
パンチェッタ(ベーコン)
ギネス 一本
コンソメ(ビーフ)1/2個
小麦粉 大さじ3
塩、コショウ
トマトピューレ 大さじ4

1)牛肉に塩胡椒する
2)ニンニクはみじん切り、玉ねぎは粗みじん切り、人参、セロリは2cm位のチャンクに切る
3)フライパンにオイルを熱して中〜強火で牛肉に焼き色をつけたら、取り出す。
4)同じフライパンでパンチェッタを炒め、玉ねぎ、ニンニクも加えてしんなりするまで炒める。(ここでマッシュルームも加える)*ここでバルサミコを足してもいい
5)小麦粉を降って、よく混ぜ合わせてルーを作る
6)ギネスを入れて、牛肉、人参、セロリなど残りの材料を入れて沸騰したら、弱火にして蓋をして2〜3時間煮込む。
*時間がかけられない時は、牛肉をすりおろした玉ねぎであらかじめマリネしておくとお肉が柔らかくなる(または米麹とか、ヨーグルト、又はヨーグルト+味噌に漬け込んでおいてもいい)


定番はクリーミーなマッシュドポテトと合わせる
このシチューはお肉と野菜の旨味がギュッと濃厚だから、パスタソースにしてもいいし
パンでもご飯でもなんでもいける。

キドニービーンズが余っていたから、いつもの玄米ご飯に+ペッパーと合わせて、豆まめライスにして、その上にシチューをかけてみた。サイドにマッシュドポテト付き。
さっとパルメザンチーズ+カイエンペッパーもね。:)
人参は冷凍には向かないけれど、それ以外は冷凍保存することもできる。
少し残しておいて、グレービーソースのように使ってもいい。
オムレツにかけても美味しいよ。




人気の投稿