高野豆腐入り鶏つくねバーグの和風茸あんかけとスコッチエッグ


↑朝ごはんのショット

↓仕込んだのは夜だからmidnight kitchen 風景

☆高野豆腐入り鶏つくねバーグ☆
鶏挽肉 300g (chicken leg 2本分)
高野豆腐 1個
豆乳か水 大さじ2
卵 1個
玉ねぎ 1個
塩 小さじ1/2

☆茸のあんかけ☆

ポン酢 大さじ3
キビ砂糖 大さじ1
片栗粉 大さじ1
だしのもと 小さじ1/2
水200ml

イギリスでは鶏の挽肉売ってないからね
でも最近になって、な〜んだ、細かく切ってたたけばいいんだってわかって
それにその方がちょっと大きさもまばらで食感がいい事に気がついた
近所のWRで鶏肉半額になってて、これで£1だった

お豆腐を入れると柔らかいハンバーグができるって知っていたけど
うちにはいっぱい食材があるから新たに買い足ししたくなかったから
代わりに使えるものはないかな、と考えたら、高野豆腐があった
パン粉の代わりにグレイターでけずって、豆乳をかけてしっとりさせて混ぜ込んだ

これで9個分のミニハンバーグができました☆

でね、ママは思いついた
スコッチエッグを作りたいなって
この間食べた三升漬けとスコッチエッグのプレートが美味しかったから
で、急遽、ゆで卵を作った
ゆで卵に小麦粉をつけて、二個分のハンバーグのたねで包んだ
もう一回小麦粉をはたいてパン粉をまぶした
(卵は使わなかったけどちゃんとできた)
ハンバーグは真ん中をくぼましておくよ
冷凍保存する分は小分けしてね

2cm位のオイルを熱して、中火で色よく揚げる
おたまで油を上からかけたりして均等に
(たくさんオイルを使いたくなかっただけ)

揚げ色がついたら、本来はこのあとオーブンに入れて焼くんだよね
でもオーブンは使えないから、フライパンで包み焼きにした

これでフタをして15分位

その間に、ハンバーグを焼いて、ごはん☆
大根おろしをのせて、茸のあんかけをかける
ピリッと辛い獅子唐に
クリスピーなしゃきしゃき大根巻き
美味しい〜〜〜

で、スコッチエッグは明日のお楽しみにしました:)

↓これはあるものを実験試作中



人気の投稿