端午の節句(こどもの日)の記録
ちまきや柏餅を作ってお祝いする端午の節句、ちまきのゆで汁をいれたおふろや菖蒲の葉を浮かべたお風呂に入ると一年中、病気けがをしないといわれています
クマザサ入浴剤というものもあるそうです
乾燥ですが笹の葉を手に入れたので
森の癒しの’フィトンチッド’の香りの贅沢を楽しみました”)
笹の葉を茹でる、素晴らしい香り
森の香り テルペン系 抗菌、防腐作用 などメモメモ:)
笹の葉を煮だしたお湯は入浴剤となりました
すばらしい香り:)
☆笹の葉ちまきの作り方☆(ヴィーガンさん向け)
材料
もち米(sweet rice) 2 cup
☆乾燥野菜の戻し汁+中華だしの素 2cup
★切り干し大根の煮付け
★生姜
★干し椎茸
そら豆
モックミートの醤油漬け(fried gluten with mushroom in soy sauce)適量
↓甘辛い薄味が既についています
これを汁ごと使います
・乾燥笹の葉はたっぷりの水につけて1時間
それからお湯でしばらく煮ます(この茹で汁は入浴剤につかえます)
・もち米は洗ってから☆の戻し汁につけて1時間程おきます
・中華鍋にオイルを入れて★をさっと炒め、モックミートの醤油漬けを汁ごとまぜて
(今回は1/3瓶を使用)
・もち米をざるにあげて、漬け水を中華鍋に加えます
・乾燥野菜の戻し汁も加えて煮汁を温めます
★生姜
★干し椎茸
そら豆
モックミートの醤油漬け(fried gluten with mushroom in soy sauce)適量
↓甘辛い薄味が既についています
これを汁ごと使います
・乾燥笹の葉はたっぷりの水につけて1時間
それからお湯でしばらく煮ます(この茹で汁は入浴剤につかえます)
・もち米は洗ってから☆の戻し汁につけて1時間程おきます
・中華鍋にオイルを入れて★をさっと炒め、モックミートの醤油漬けを汁ごとまぜて
(今回は1/3瓶を使用)
・もち米をざるにあげて、漬け水を中華鍋に加えます
・乾燥野菜の戻し汁も加えて煮汁を温めます
・味をみて濃くしたければおしょうゆ、キビ砂糖同等の割合で足していきます
今回はすでに調味済みの食材ばかりだからこのままで充分
・煮汁が沸騰したら、もち米をいれて、ゆっくりかき混ぜながら煮汁を含ませます
(混ぜすぎると粘りが強くなりすぎるので注意)
・もち米が煮汁を吸い終わったら火を止め
笹の葉を2枚重ねてコーン型におりこんで、おこめをつめて
残りの葉でふたをするように折って、凧糸でしばります
(いぐさがあればいぐさで)
今回はコトリさんも手伝ってくれました:)
*笹の葉に軽くオイルをぬっておくとごはんがくっつきにくいそうです
笹の葉はまだ香りがあるので洗って再利用しています
水につける度、本来の笹の防腐作用は弱まっていきますが、笹の香りづけには使えます:)
ごちそうさまでした☆
☆レシピブログ おうちごはん 野菜料理☆