納豆信田のゆくえ:生春巻き包み焼きとおぼろ餡かけ

 納豆信田のリメイク献立

納豆信田の生春巻き包み焼き、辛子添え
パドロンペッパーのおぼろ餡かけ
玄米ごはん
自家製切り干し大根のハリハリ漬け
采心とにんじん、おとし卵のお味噌汁

納豆信田のゆくえ; 前日メニューの’納豆信田’ 三つ。ふたつは白だし餡と辛子醤油で頂きました。

さて、ひとつだけ残った納豆信田。これ一品だけだと足りないし、他の小鉢を作るのも億劫で、思いついたアレンジ。棒春巻きみたいにして、具沢山の餡かけを合わせたらどうだろう。

軽く焼き直し、ついでに、俵形にして、パパッと水つけて戻したライスペーパーで包んで、オイル少々で、パリっもっちりに焼きました。器によそい、次は、パドロンペッパーの細切り炒め、おぼろ昆布、鰹節と一緒に煮てお出汁をひいて、とろみつけて、これを餡かけに。辛子醤油と合わせて、納豆信田の生春巻きに添えました。

☆納豆信田の生春巻き包み焼き

☆パドロンペッパーのおぼろ餡かけ

☆自家製切り干し大根のハリハリ漬け


心とにんじん、おとし卵のお味噌汁

采心(チョイサム)は、茹でると正月菜みたいな風味。お出汁ととっても合う。にんじんはピーラーで薄くむいて、千切りにしたもの。最近のお味噌汁の具のお気に入り。

おとし卵をゆるく火通しして、すりごまをかける。あとから、七味も追加。

    

#foodiesnote

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

instagram

     


人気の投稿