癒し飯/柔らかくて消化に優しい献立;オクラとろろ飯と冷奴、胡麻汁風お味噌汁

 癒し飯/消化に優しい献立

冷や奴(かつおぶし、からし醤油)
オクラ、めかぶ、わかめのだし/山芋とろろ
ねぎ卵焼き
青菜の胡麻ふりかけの混ぜごはん
焼き平茸とチョイサムのお味噌汁(生姜、すり胡麻入り)

回復食からジャンプアップして、普通に食事できるように。

また、久々に台所にゆっくり立つ時間ができたので、少しだけ手間をかけ、柔らかくて、消化に優しい献立😌


☆冷や奴(かつお節、芥子醤油) お豆腐って素晴らしい!薬味を乗っけてお醤油だけで、こんなに美味しい一皿になる。植物性タンパク質も補える。

☆オクラ、めかぶ、わかめのだし/山芋とろろ オクラ、めかぶを白だしに漬けた’だし’。これに、お醤油やお酢を足したり、適当に他のおかずと組み合わせたりして、頂きます。最近は、ワカメをたくさん入れます。血糖値コントロールの薬膳を兼ねていて、オクラ好きの私には欠かせない常備菜。

先日、オリエンタルスーパーに行った時に、山芋を見つけ(細いの2本で£3位)思わず買ってしまったのでした。大好きなのに何年振りか思い出せないほど、久しぶりのとろろでした😌

そしたら、胃腸の不調にも良いらしい。

☆ねぎ卵焼き たっぷりネギ、胡麻油で炒めて、卵焼きに。

☆青菜の胡麻ふりかけの混ぜごはん(チョイサム、胡麻、玄米ベースごはん)

チョイサム(スリムな小松菜みたいな葉野菜)の荒みじんきりを、ライスブランオイルで炒め、白胡麻、天然塩であじつけした、シンプルなふりかけ、ごはんに混ぜて。

☆焼き平茸とチョイサムのお味噌汁(生姜、すり胡麻入り)

平茸(オイスターマッシュルーム)をフライパンで素焼きして、お味噌汁の具に。こうすると、少し焦んがりチャコール風味でコクが深まる。チョイサムは柔らかめに茹でると、小松菜や正月菜のような独特の旨みが出るので、このコンビネーションに、おろし生姜とすり胡麻入れると、コクまろやかなお味噌汁に。

小さなこだわり、なんだけど、こういうのがちゃんと味のレイヤーになってる、それで思ったとおりの仕上がりになると至福のお汁となるわけです。

麗しの山芋とろろ。

先日、マルチグレインを取り過ぎてしまい、ハードワークとなってしまった胃腸のリカバリーにタイミングよくの登場でした😌大好きなオクラのだしも一緒に。青のりも豪快に。さやわか〜。

     

#foodiesnote

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

instagram

#foodtherapy 

#foodist 

#フーディーノート 

#やさしいごはん 

#丁寧な暮らし 

#玄米生活 

#消化にやさしい 

#一汁三菜 

#japanesefood 

#和食

#washoku 

#ごはんとお味噌汁 

#山芋 

#胃腸に優しい


 

人気の投稿