癒し飯;滋養をつける一汁三菜献立
滋養をつける一汁三菜
キヌア入り玄米ごはん
山芋とろろ
黒豆納豆とアボカド小鉢
オクラとめかぶ昆布わかめの酢の物
ねぎ卵焼きのペッパーと豚角の旨煮あんかけ
焼き平茸と菜心のお味噌汁(生姜、すり胡麻)
しばらく、胃腸の休養だったので、少しづつ柔らかいものだった献立、そろそろ、日常に戻りつつ、リハビリメニュー。今日は午後出勤で、お弁当持ってかないので、朝昼兼用のしっかりごはん。
☆キヌア入り玄米ごはん
☆山芋とろろ
☆黒豆納豆とアボカド小鉢
☆オクラとめかぶ昆布わかめの酢の物
☆焼き平茸と菜心(チョイサム)のお味噌汁(生姜、すり胡麻)
☆ねぎ卵焼きのペッパーと豚角の旨煮あんかけ
昨日の卵焼き+中近東ししとうと豚角の旨煮にとろみつけて、あんかけに。
先日の献立とほぼ同じ、だけど、微妙にそれぞれの量も調節。何をどれくらい、それぞれの割合もお腹に聴きながらもりつけていく。器も大事なエレメントで、この日は下丹田におとし込んでいく按配の自分軸を蓄える食卓でした。
#foodtherapy
#foodist
#フーディーノート
#とろろのある食卓
#okuralovers
#和食ごはん
#発酵食生活
#今日の一汁三菜
#玄米生活
#手間は愛情
#おうちごはん記録
#整えるごはん
#和食
#japanesefood
#washoku
#海外でも和食
#ロンドン暮らしの食卓
#滋味ごはん