燻製鯖の炊き込みごはんの献立
燻製鯖の炊き込みごはん
ほうれん草とねぎのお味噌汁
オクラ胡瓜のだし
酢玉ねぎとラディッシュの白和え
グリーンピースの卵焼き
セロリの醤油漬け
*燻製鯖の炊き込みごはん
玄米 2合
水 適量
酒、みりん 各大さじ1
しょうゆ 小さじ1
燻製鯖 2枚
だし昆布 適量 (10cmx5cmくらい、使いました)
サラダクレス
生姜
ねぎ
1 玄米は、一晩(7〜8時間)浸水して、炊く前に、ざるあげします。
2 燻製鯖はフライパンかグリルで火入れして、(個人的には皮目がカリッとなってるのが美味しい)食べやすい大きさに切るか、または、混ぜやすいように、ほぐします。
3 お鍋に、玄米+調味料(酒、みりん、しょうゆ)+だし昆布を用意して、その上に2の鯖をのせます。
強火にかけて沸騰したら、弱火にして10分〜12分、(この辺の時間の塩梅はどれくらい前もって浸水したかにより)+10分蒸らします。
サラダクレスたっぷり混ぜ込み😌
見目麗しい燻製鯖の炊き込みごはん
味見してから、ねぎ+生姜+醤油+みりん の作り置き、ねぎポン酢的なものを合わせました。
後から、かけても美味しいけれど、最初から、生姜の千切りを一緒に炊き込んだら良かったかな。仕上げに、ねぎで。
*酢玉ねぎとラディッシュの白和え
それから、この日の創作、甘酸っぱくマリネした玉ねぎ+塩揉みしたラディッシュ+お豆腐+すり黒ごま
Voilà
☆レシピブログ☆