季節のハーブと燻製鯖の納豆かき揚げの献立
季節のハーブと燻製鯖の納豆かき揚げの献立
笠原将弘さんの料理の細道にて紹介されてた「納豆のかき揚げ」
ありがたいことに、ロンドンにいながら、毎月、手作り納豆を買う機会があって、これが、一人暮らしだとなかなか量があり、いろんな食べ方をしてみたくて、模索していたら、このかき揚げに出会った。
具材は、ロンドンで簡単に手に入るもので工夫、代用することにした。
練り物、ニラは日本食材屋さんに行けばあるが、私にとっては贅沢なことなので、ニラの代わりに今が旬のワイルドガーリック(行者ニンニク)練り物の代わりに、食感としてオクラ、風味として燻製鯖。片栗粉の代わりにコーンスターチで。
大根も普通のスーパーでは売ってないから、ラディッシュをおろし、お醤油とイングリッシュマスタードを混ぜて添えた。これは、これで、とっても美味しいかき揚げとなった。
お弁当のおかずにもしたが、これは、揚げたてが、最高に美味しい。
*季節のハーブと燻製鯖の納豆かき揚げ/ロンドンバージョン
納豆
燻製鯖
ワイルドガーリック
ねぎ
オクラ
コーンフラワー 大さじ4
小麦粉 大さじ3
水 1/2カップくらい
卵黄 1個
燻製鯖は、そのままでもいいけれど、フライパンで皮目をパリッと焼くとなお美味しい
卵黄とお粉、水を先に混ぜてしまったけれど、具材全体にお粉を絡めて、水、卵黄の順番が正しい
170度で3〜4分、お弁当用には、さっと二度あげにしました。
マヨネーズやポン酢なども試してみたけれど、付属のお醤油タレを大根おろしに混ぜて添える、というのが一番好みだった。タレは醤油とイングリッシュマスタードで代用。
翌日、その次と、お弁当の主菜になりました☺️
☆レシピブログ☆