鶏の竜田揚げ弁当

鶏の竜田揚げ弁当

鶏竜田揚げ+チャコール海塩と黒七味
紅ビートルートと橙みかんのポテサラ
茹でブロッコリーとハーブのサラダ
青唐辛子と赤味噌の香味オリーブオイル


*鶏の竜田揚げ

鶏もも肉

醤油

生姜 すりおろし

片栗粉

鶏もも肉は均等の厚みにして、醤油、酒、生姜すりおろしを揉み込んでしばらく置いて、片栗粉をまぶして、色よく揚げる

いつもは前の晩に漬けておくのだけれど、今回は30分くらいで、揚げました。ちょっと薄味だったので、仕上げに、チャコール海塩と黒七味を振りました。


*紅ビートルートと橙みかんのポテサラ これはポリポリ胡瓜のポテサラのアレンジ、ほんのりピンク/赤紫に染まったポテサラを作りたいなぁという、思いつきバージョンで、色づけにビートルート。ほんのり甘いから、シトラス系を足したくなった。ここはオレンジじゃなくて、みかんが合う。中東フルーティーな仕上がりのポテサラになった。(マヨネーズを使わないポリポリ胡瓜のポテサラは、素敵なlikelikekitchenさんのレシピ参照)みかんは思い切って多めに入れるのが美味しい!

ジャガイモ 1個

ゆで卵 1個

塩もみ胡瓜

紫玉ねぎ みじん切り

ワインビネガー

海塩

ディジョンマスタード

ビートルート

みかん(クレメンタイン)

ディル

オリーブオイル

お弁当DIY; 冷凍ご飯をレンチンして温めなおし、お皿によそって冷まします。粗熱がとれたら、お弁当箱につめ、端っこに仕切り代わりにサラダ野菜。

コスレタスをカップにして、ポテサラ入れて、周りに茹でブロッコリー

*青唐辛子と赤味噌の香味オリーブオイル

先日作った具沢山ポタージュスープのトッピングに思いついたピリ辛味噌オリーブオイル。

ただ、青唐辛子と赤味噌をオリーブオイルで緩めただけなんだけど、これが、シンプルに美味しい。茹で野菜とポテサラにかけてみたら、一気に自分好みのレベルアップとなった。😆

お弁当作りながら、朝ごはんも作っている。大抵は、お弁当のおかず=朝ごはんのおかず、なのだけれども、この日は、目玉焼きが食べたくて、焼きながら、一緒にマッシュルーム炒めたので、そのマッシュルームだけ、チキンの横に添えました。



#玄米ごはん
#日々の食卓
#弁当
#bento
#japanesefood
#竜田揚げ
#foodtherapy
#foodietable
#フーディーテーブル
#滋養ごはん
#食綴り

#ゆとりの空間お弁当2025

        ☆レシピブログ            

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

instagram



  

人気の投稿