菊芋入りメンチカツ
Minced pork with Jersalem artichoke 'Katsu'
土井善晴の和食アプリにて、11月のおすすめレシピにあった’ごぼう入りミンチカツ’(レシピはアプリから参照してください)。ごぼう、大好きです。ミンチカツも大好き。挽肉と同量のごぼうどっさりのミンチカツ、すぐにでも食べたい。
でも、ごぼうはイギリスのスーパーには売られていなくて、チャイニーズ、コリアン、日系の食材やさんに行かないと手に入らないから、何かで代用できなかと考えたら、ごぼうの風味が皮にあるエルサレムアーティチョーク(菊芋)が浮かびました!ちょうど、今、旬で、スーパーでも見かけるようになったところ。
ごぼうに比べると、水分がある野菜だから、お肉を少し多めに配分して、土井先生のレシピを参考に、アレンジして作りました。そしたら、とっても、美味しいのができた!!!🤗
(↓これは、中に、チェダーチーズを仕込みました。揚げたては、とろけてます)
こちらは私のメモメモ。(ごぼうメンチカツのレシピは土井善治の和食アプリで見てください)
*菊芋入りメンチカツ
牛ひき肉 250g
菊芋 みじん切り 200g
玉ねぎ(菊芋の半分くらい)
卵 mサイズ 1個
小麦粉 大さじ3
天然塩 小さじ1
黒胡椒、ナツメグ 少々
↑具材を混ぜ混ぜして、メンチカツに。
衣に小麦粉、溶き卵、パン粉
手のひらサイズの俵形が3つ+大きめのミートボール型(チェダーチーズの角切りを入れた)が7つ、できました。パン粉は、waitroseのものを使用。ザクザク感がわりといい感じ。
パン粉をつけたら、10分+冷蔵庫で休ませておきます。パン粉がしっとり馴染むから。
弱め中火でじっくり揚げました。
今日の分、大きいの1個+小さいの4個揚げて、残りは冷凍保存しました。
つけ合わせに、あるもので、思いつきの’マッシュサラダボール’
紫キャベツ、ジェムレタスの千切り+金柑入りポテサラ(マッシュドポテト、チェダーチーズ、サワークリーム、味噌)マッシュして丸くしたもの。
土井先生のおすすめは、お醤油をつけて食べるということでした。いつもなら、ソースかける派なんだけど、揚げたてにお醤油、試してみたら、あら、美味しい🤗 幸せ😊
そして、翌日のお弁当の主役となりました。😊
☆レシピブログ☆