特製おうちチキン南蛮塩ラーメン
創作塩ラーメン
今日は美味しいラーメンを作る!と決めた。
インスタントラーメンも、中華味の素も、鶏がらスープの素も何もないから、冷蔵庫と冷凍庫にあるもので。以前作った、豚肉と鶏肉の挽き肉を合わせた即席ラーメンスープを思い出して、冷凍してあった豚肩肉、鳥南蛮にするつもりで下味漬けてた手羽先で、スープを作ることにしました。あれこれ、他の作業をしながら、1時間後には、特級の美味いおうちらーめんができあがっているはず!
*チキン南蛮塩らーめん
<らーめんスープ>
豚肉(冷凍豚肩肉一枚、半解凍して、半分ダイス状、半分挽き肉状にカット)
鶏肉(しょうゆ、みりん、砂糖に一晩漬けた手羽先1本)
生姜 ひとかけ 皮付きのままスライス
にんにく 2片 皮付きのまま
白すり胡麻
青ネギ
水
天然塩
かつおぶし ひとつかみ
にんじん みじん切り (オプション)
1 豚肉、鶏肉、生姜、にんにく、青ネギ、水、を鍋に入れて、強め中火にかけます
2 天然塩をふたつまみくらい足して、時々、菜箸でかき混ぜながら、沸騰したら、弱火にして、30分ほど、煮込みます(途中で味見して、塩気を調整)
*お肉をやわらかく〜したかったら、1時間程、トロ火で煮込むと良いです
3 スープを濾して、お肉を取り分けます。皮付きのニンニクはすっかり中がとろとろになっているので、皮を外して、白胡麻と一緒にすり鉢で、すり合わせておきます。(後から、スープに混ぜ込みます)
*ここで引き上げたお肉は、ほんのり塩味がついていて、そのまま、ちょっとお醤油など足して食べてもいいし、お肉のおかずに用います。
4 3で濾したスープを鍋に戻し、強火にして、沸騰したら、鰹節を加えて、弱火にし2、3分置いて、引き上げます(にんじんのみじん切りも一緒に加えていたので、両方とも茶漉しで濾します)
*この鰹節、にんじんの汁気をとったら、白髪ネギ、高菜漬けと共に粗く刻み、これを、お団子にして、旨味のボンブ(旨味玉と命名😊)を作ります。(ラーメンのトッピングにします)
<トッピング>
にんじん←私の個人的な好みで加えたトッピング(最近、人参のみじん切りを散らすのが好きです😆)
白髪ネギ
温玉
鶏南蛮(下味をつけた手羽先に片栗粉をまぶして香ばしく炒めたもの)
旨味玉(出がらしの鰹節、にんじん、高菜漬け、白ネギ)
さっと茹でたサラダ用のほうれん草、ロケット、クレソン
スープの素があると便利なのだけれど、なくても、できる。
時間とか考えると、非常に贅沢な、でも、おうちでもできる、本格的な美味しいラーメンのできあがり。
白擂り胡麻、白髪ネギ、たっぷりかけて。
旨味玉は、崩しながら、頂く塩梅。(味の変化を楽しんでいく、というような)
白胡椒+
味見したかった、きゅうりのミント巻き、これは別に記録します😊
☆レシピブログ☆