辛味噌だれの焼肉ブランチの献立

辛味噌だれの焼肉ブランチ

辛味噌だれの焼肉
マッシュルームの味噌ツナクリームスープ
雑穀米と野菜茎の炒飯
ミニオムレツ

おうち焼肉で、一番気に入ってるのが、この味噌ベースの焼肉たれ。

すごくシンプルなんだけれど、旨い!

マッシュルームのツナクリームスープにも隠し味で味噌だれをちょい足ししました。


*辛味噌だれ

みそ 大さじ1〜2

しょうゆ 大さじ1/2

きび砂糖 大さじ1/2〜

豆板醤、胡麻油 各小さじ1

にんにく、生姜、すりおろし

白胡麻

使うお味噌、お砂糖の種類で、塩味、甘味の塩梅が変わってくるので、味見して、みそ、お砂糖の量は調節してください

冷蔵庫で1週間ほど保管できるので、作りおきして、炒めもの、スープ、サラダのドレッシングに足しても。


コリアン系か日系のグローサリーに行けば、焼肉用のお肉が手に入るけれど、普通には、薄切り肉が売られていないロンドンです。😅(ステーキ用フィレや、丸ごとオーブン料理、又は煮込み仕様のチャンクのみ)

焼肉用のお肉は、豚肩肉のフィレ(ロンドンで売られているのは1cmくらいの厚みのフィレ)半冷凍して、薄くそぎ切りにしたものを使いました。(さらに、薄く、柔らかく仕上げたい時は、すりこぎなどで平たく叩く事も)画像は、小さいフィレ一枚分。

辛味噌だれを絡めて、5〜10分ほどおき、炒めます。焼くとジューっと肉汁が出てきます。

キャベツの千切りの上にドーンと、汁ごと。

擦りおろした炒り胡麻、追い足し。

*雑穀米と野菜茎の炒飯+ミニオムレツ

うちの雑穀米(玄米、キヌア、赤キヌア、焙煎青麦、ミレット)+スティック/パープルブロッコリーの茎をライスブランオイルで、チャチャっと炒めた炒飯。味つけは天然塩をほんのひとつまみ。おかずがしっかり味なので、塩なしでもいい。

チャーハンに卵入れて、卵チャーハンにしたら、同じ事なんだけれども、そうじゃなくて、ごはんと、卵焼きを別々に食べたかった。ゆえに、チャーハン作った後のフライパンで、これも、チャチャっとミニオムレツ。中身は、雑穀入りストロガノフのレフトオーバー。(これに、ケチャップかけて、ワンプレートごはんでも良いかも)

にんじんの葉っぱのおひたしと紫玉ねぎのポン酢マリネを添えて。(血液サラサラ効果の副菜)


焼肉丼へとつづく


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 料理ブログ 健康食へ

人気の投稿