牛サーロインステーキの山葵醤油の献立

 Beef steak and vege nibbles lunch plate

牛サーロインのわさび醤油 紫玉ねぎと蓮根のバター炒め
オクラと出汁昆布の煮つけ
胡瓜とわかめの胡麻和え
大根とトマトのポン酢あえ
玉ねぎとクレソンのお味噌汁
フリーカ入り玄米ごはん

ちょっとだけ、ステーキが食べたくなるときがあります
バターとわさび醤油でシンプルに。

今度、肉じゃがを作ろうと思って、ステーキ用のサーロインを買って、冷凍してありました。(イギリスには日本のような薄切り肉が売られていないから、2〜3時間冷凍するか、半解凍した状態で薄くスライスするのです)

さて、今日は、肉じゃがを作ろうと、材料を用意して、肉をスライスしはじめたら、思ったよりたっぷりあったので、、少しだけ残して、おつまみ代わりにステーキを焼く事に。

*牛サーロインのステーキ わさび醤油+紫玉ねぎと蓮根のバター炒め

牛サーロイン 塩、胡椒をしておきます

ガーリック

バター

紫玉ねぎ

蓮根 (出がらしと野菜の煮つけから1枚とりだして薄切りにしたものを使用)

わさび醤油

パセリ (飾り)


1 フライパンにオイル、バター少々を入れ、薄切りにしたガーリック、紫玉ねぎを炒めます

2 玉ねぎを端に寄せ、お肉を入れ、強め中火で焼き色をつけ、裏返して、反対側も焼き色をつけます

3 お肉をお皿にうつし、2のフライパンに蓮根を入れて、さっと焼き色をつけます

4 1〜2分待って、食べやすい大きさに切り、器に盛りつけます

  わさび醤油、山椒、黒七味など、好みの薬味と合わせて


これは、おつまみのつもり、だったのですが(肉じゃがを作るつもりで、材料は全て用意してありました)

予約していた歯医者さんより、1時間早めにきてくれないかという連絡に、はい、いいですよ〜と答えたものの、いや、それだと、肉じゃが作って、ゆっくり食べて、用意しては無理だな、汗、後から気がついた。

とりあえず、肉じゃがは作る。でも、ごはんを先にしよう。ということで、急遽、このサーロインステーキをメインにした献立で、お膳を作る事にしました。小さな野菜のお惣菜は作りおきがあるから、盛りつけるだけです。お味噌汁も、前日の残りを温めついでにかさまししてできあがり。


*大根とトマトのポン酢あえ

五味薬味用に細切りにしてあった大根、人参、紫玉ねぎをポン酢につけておいたもの+トマトを切って、合わせて、胡麻油をかけました

オクラと出汁昆布の煮つけ

オクラを出汁で茹でておいたもの+出がらしと野菜煮つけから昆布と椎茸と薄揚げを取り出して合わせました

胡瓜とわかめの胡麻和え

お料理教室の賄いで頂いた胡麻和えにワカメかさましして


フリーカ入り玄米ごはん*玉ねぎとクレソンのお味噌汁

ごちそうさまでした〜🙏
食べたいときに食べるステーキ、やっぱり美味しい。

さて、片付けして、肉じゃがの仕込みに入ります。煮込みながら支度して、出かける頃には、できあがるでしょう。行ってきます。

人気の投稿