サワードウブレッドのチーズメルトとえんどう豆のスープ
Pan fried melted cheese toast and Split peas soup
サワードウブレッドのチーズメルトとえんどう豆のスープ
固くなったパン、フライパンでオリーブオイルで片面焼いて、温めて、チェダーチーズを敷いて、推し焼きしたら、melted cheese toastのできあがり
これをスープにダンクして、ザクザクと浸して食べる
カチカチだったパンはふんわり、それでいてチーズはクリスピーで、至極の味わいになる。
えんどう豆のスープはじゃがいもと相性がとても良い。今回はベーコンも入れました。
*えんどう豆のスープ/ヘルネケット(北欧の伝統的な豆のスープ)
- 玉ねぎ
- ベーコン(パンチェッタ)
- 乾燥えんどう豆(Split peas)
- じゃがいも
- ブロッコリーの茎
- コンソメスープの素
- 天然塩
- 胡椒
- オリーブオイル
- パセリ
- ディル
- 乾燥えんどう豆は、一晩水に浸しておきます
- 鍋にオリーブオイルを入れて、ベーコンと玉ねぎを炒めます
- えんどう豆と野菜、水を入れ、強火にして沸騰したら、蓋をして弱火で10〜15分煮込みます (パセリの茎や、乾燥ハーブを使うときは、ここで一緒に入れます)
- じゃがいもとえんどう豆が柔らかくなったら、コンソメスープの素、塩、胡椒で味つけします
- パセリ、ディルをちぎって飾ります
- 好みで、オリーブオイルをたらしたり、パプリカパウダー、チーズなども合います
*サワードウブレッドのチーズメルト
- ブレッド
- パルメザンチーズ(またはチェダーチーズなど)
- オリーブオイル
- パセリなどのハーブ
フライパンにオリーブオイルを入れて、弱火でブレッドをあたためます
チーズをブレッドの下にひき、チーズが溶けるまで焼きます
できたてに刻んだパセリをちらします
スープに浸しながら食べます