茎野菜と行者にんにくのおかか胡麻和え

 小さな箸休め

茎野菜と行者にんにくのおかか胡麻和え

一度作ってから、やみつきの、山形のだし風マリネ。細かく切った野菜と香味野菜をお醤油であえるだけなのに、シンプルにおいしいから、以降、似たようなものを、その時のあまり野菜を使って作ります。

基本の味付けは、お醤油だから、外れようがないし、どんな野菜、風味を合わせるかで、食感や見栄えも微妙に違って、とても楽しい。

さやいんげんや、スイートステムブロッコリーのような長い茎の野菜も、こんな風に小さく切って、擦った炒り胡麻、醤油と和えると、これが、ごはんのトッピングに最強で、ちょこちょこ作っています。

お醤油を入れる代わりに、先日仕込んだ、行者にんにくの醤油漬けをあわせて、おかか和え。
箸がすすみます。

*茎野菜と行者にんにくのおかか和え
  • 穂先と茎をわけたスイートステムブロッコリー 
  • 細切りの出がらし出汁昆布
  • 行者にんにくの醤油漬け
  • サラダクレス
  • 擂り胡麻
  • かつおぶし
ごはん、または麺類のお供に、卵がけが好きなら、卵黄をあわせたり、納豆、ツナ、カニカマ、茹で鶏、焼き魚、何にでももってこいの小さなおかずです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 料理ブログ 健康食へ




人気の投稿