塩豚と大根の煮付け
Simmered Salted pork and horseraddish
塩豚と大根の煮付け
味つけは醤油とみりんだけのシンプルな煮付け
こういうのが、ほっこりと滲みる
作りたても美味しいけれど、時間が経つと、更に味が滲み滲みて美味しい。
*塩豚と大根の煮付け
- 塩豚 一枚
- 大根
- リーク(ポロねぎ)
- パクチョイ
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- きび砂糖
- 塩豚と大根を鍋に入れ、ひたひたのお水で、火にかけて、沸騰したら、ざるあげして、具材と鍋、脂や灰汁をさっとすすいできれいにします
- お鍋に豚肉と大根、ひたひたの水、醤油、みりんを入れ、強火にして沸騰したら、弱火にして、落とし蓋で煮込みます。
- 10分程したら、リークを足します
- 更に10分煮込んだら、パクチョイを足して、火をとめて、余熱で好みの柔らかさに仕上げます
- 味見して、甘味が足したければ、きび砂糖をひとつまみ足します
✔ お肉の旨味が凝縮される塩豚は、塩気もしっかりと入っていて、煮物に使っても美味しい。でも豚肉と大根が本来の煮付けなので、塩豚じゃなくても、充分美味しい
リークとパクチョイの細切り
一枚の葉野菜を繊維に沿って細くきって、細い茎の架空の野菜を作るような感じで切って、お料理に使うこと、うちではよくある。お野菜のまた違う表情と味わいの密かな愉しみ。
土鍋のふたがぴったりとお皿に治った図