ヴェトナム風ポークステーキ


先日、バインミー(ヴェトナム風サンドイッチ)を作った時に、使ったレモングラス。
しょっちゅう使うものではないので、残ったら冷凍します。エスニック系の風味のおかずを作りたい時は、そのレモングラスを凍ったまま、一番外側を一枚外して、みじん切りにして使います。
豚肩肉ロースを買ってきたから、その日のうちに、マリネ三種類作り置きしたところ
左から、ヴェトナム風マリネ、ローズマリーとタイムのハーブマリネ、塩豚
*ヴェトナム風ポークステーキ
  • 豚肩肉ロース 1〜2cmくらいの厚みのもの 1枚
  • レモングラス 1/2本 みじん切り
  • にんにく 一片 すりおろし
  • フィッシュソース 大さじ1(お醤油でも)
  • メープルシロップ 小さじ1
  • 胡椒
これに、ラップを隙間なく押し付けるようにして冷蔵庫で一晩漬け込みます。
フライパンにオイルを熱して、中火で、ポークを焼きます。
エスニックつけだれにつけて、薬味と一緒に頂きます。

豚肩肉のロースは、大体4枚入りで£3~4(お肉の大きさにより)で売られています。(お店によっては5枚入りで同じ値段)

*ステーキのエスニックつけだれ
  • 醤油 大さじ1
  • にんにく 一片 みじん切り
  • チリ (Chiu Chow Chilli oilからチリを少々)
  • レモン(またはライム、酢)
  • 水 大さじ1
  • きび砂糖 小さじ1
薬味に
  • 水にさらしておいた玉ねぎ
  • 小さく切って塩ふりして水切りした胡瓜
  • コリアンダー
エスニックつけだれに、野菜だけを合わせて、サラダにしても美味しい。(砕いたローストピーナッツを振っても合います)
また、ステーキは、そぎ切りにして、タレと一緒に和えて、冷菜にしても美味しいです。
細いライスヌードル(バーミセリ)と合わせて、ブンサーみたいにしてもいいかも。

ごちそうさまでした🙏
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 料理ブログ 健康食へ

人気の投稿