牛蒡の炊き込みごはんと塩豚のステーキ☆マッシュルームのブランデーソースと檸檬胡椒添えの献立
Day 22 Sunny Thursday 7℃
Pork steak with brandy mushroom sauce, soya pickled burdock and parsnip rice- 牛蒡とパースニップの炊き込みごはん
- 塩豚のステーキ☆マッシュルームのブランデーソースと檸檬胡椒添え
昨日、とてもいい牛蒡茶を飲んで、その出がらしが、まだまだ香りもあって、美味しげだったので、お醤油かけて、一晩置いて、醤油漬けにしておいたから。
それで、炊き込みごはんの支度をしていたら、黒のコントラストに白い具材を入れたくなり、丁度日干ししていたパースニップがあったので、荒みじん切りにして、一緒に炊きました。
パースニップって、独特の甘いアニスのような香りがあって、好き嫌いがわかれるのですが、こうして炊いたら、ほとんど存在がなくなってしまう程、ごはんになじんでました。
*牛蒡とパースニップの炊き込みごはん
- 玄米
- スペルト小麦
- キヌア
- ミレット
- 蕎麦の実
- パースニップ 小さじ1くらい
- 牛蒡茶の出がらしの醤油漬け
- 出汁昆布
- 醤油
- 玄米は7時間+、スペルト小麦は1時間浸水しておきます
- キヌア、ミレット、蕎麦の実は茶こしに入れて、さっと水ですすぎます
- 土鍋に1と2を入れ、お水を適量入れます(お米の1cm〜1.5cm位上になるくらい)
- 牛蒡茶の出がらしを醤油大さじ1に一晩つけたものを入れます
- 出汁昆布、荒みじん切りしたパースニップを入れます
- 蓋をして、強め中火で12、3分、沸騰したら、弱火にして、12分炊きます
- 10分蒸らして、できあがり
極々薄味のほっこりごはんです
- 塩豚 1枚
- 玉ねぎ 1/2個
- ガーリック 1片
- マッシュルーム
- マッシュルームスープの素 1/2個
- ブランデー 1/3カップ
- ケイパー 5〜6個
- シングルクリーム 100mlくらい
- 天然塩 ひとつまみ
- 好みのハーブ
✔ 塩豚は、豚肩肉に塩をたっぷり目に振り、ぴっちりラップして冷凍保存してあったもの
✔ ブランデーは呑み残しの利用なので、なくてもいいです😅
✔ 大人っぽい味わいにしたければ、代わりに白ワインやビールを入れても
✔ ハーブはセージ、タイムを使用
✔ カロリーダウンしたい時は、シングルクリームをヨーグルトにします
- 塩豚は火が通りやすいように、片側に、何本か浅く切り目を入れます
- ガーリックはみじん切り、玉ねぎは薄切りにします
- フライパンにオイルを入れ、弱火でガーリックを炒めます。香りが出てきたら、玉ねぎを入れて炒めます。好みのハーブもこの時に足します。しんなりしたら、一度器に取り出します
- 同じフライパンに、塩豚を入れ、中火で色好く焼きます
- 同時に、マッシュルームも一緒に炒めます
- 塩豚がほぼ調理できたところで、お皿にとります
- 3をフライパンに戻し、ブランデー(または白ワイン、ビールなど)を入れ、強火にしてアルコールを飛ばしたら、マッシュルームスープの素、水適量(分量外))を入れて、煮込みます
- ケイパーを軽く潰して入れます
近所のロシアン・グローサリーショップで見つけた
ボトルに一目惚れして買ってしまったアルメニアのブランデー
つけあわせに、Gem lettuceのソテー。いつもサラダに使うレタスを焼く?と思うかもしれないけれど、さっと焼き目をつける程度。レタスはどちらかというと陰性の食材だけれど、加熱すると陽性+になるのですよね。何しろ、今はソースを合わせるのに温かいものを合わせたかったので、焼きレタスに。

ジェムレタスに塩豚のステーキをのせて、玉ねぎ、マッシュルームソース+檸檬胡椒をのせたら、これも又美味しい。😊
そして、急に食べたくなってしまった軍艦巻き。
マッシュルームソースをちょいとのっけて
豚肉のっけて、檸檬胡椒、そして、ランプフィッシュのキャビア。旨。😋
ごちそうさまでした❤️
☆レシピブログ☆