焼き茄子のオムレツ 'トルタンタロン'

シンガポールの家庭料理、チキンのアドボがあまりに美味しかったので、引き続き、シンガポールの家庭料理、まだ食べたことのない、おふくろの味を求めて、辿り着いた’焼きなすのオムレツ”!
焼きなすを卵液につけて、焼く!
シンプルです。
でも、これは美味しいに違いないの、わかってる〜。
*焼きなすのオムレツ
- 茄子 一個
- 卵 2個
- 天然塩 ひとつまみ
- 醤油 小さじ1/2
- ライスブランオイル 大さじ1
- 茄子はへたをむいて、お尻の方から、3〜4箇所、竹串を刺して穴をあけます
- グリルの上に網焼きを置いて、中央に茄子をのせ、そのまま弱火の直火で茄子を焼きます
- 満遍なく焼けるよう、途中、何回か、ひっくり返します
- 竹串を刺したところから、蒸気がでてきたら、火を止めます
- 粗熱がとれたら、皮を剥きます
- 茄子を半分に切り、フォークで縦に筋目をつけ、平たくします
- 塩、醤油を混ぜた卵液に浸します
- フライパンにオイルを熱し、中火で、卵液につけた茄子を両面色好く焼きます

見栄えが地味〜ですが、これでいいんです。

ケチャップがあう!
いただきます!
ごちそうさまでした🙏