野菜のお惣菜:菊芋のポテサラとブロッコリーのライムポン酢和え
野菜のお惣菜を二つくらい用意しておくと、メインのおかずにちょこっと合わせてだせるから便利です。
今日の野菜のお惣菜2種
菊芋は今が旬、それに血糖値の調整に優れた食材なので素敵。(血糖値調整中)
加熱した方が食膳的に効き目があるとの事なので、スープやきんぴらで頂く事が多いのだけれど、マッシュドポテトに混ぜ込むのも美味しい。これはマヨネーズを使わないで、和風の味噌風味、それに発酵調味料のひしおを混ぜ込んで旨味を足したもの。食感とタンパク源を+するのに、ゴロゴロと大きな茹で卵とバタービーンズを加えてます。
ブロッコリーはおひたしにする事が多いのだけれど、紫玉ねぎと合わせて血液サラサラ効果を期待した、あっさりライムポン酢の和物。わかめも入れて、腸内環境に優しい小鉢。

*バタービーンズ入り茹で卵と菊芋(Jerusalem artichokes)の醤味噌ポテサラ
今日の野菜のお惣菜2種
- バタービーンズ入り茹で卵と菊芋(Jerusalem artichokes)の醤味噌ポテサラ
- ブロッコリー(Sweet broccoli )と紫玉ねぎのライムポン酢和え
菊芋は今が旬、それに血糖値の調整に優れた食材なので素敵。(血糖値調整中)
加熱した方が食膳的に効き目があるとの事なので、スープやきんぴらで頂く事が多いのだけれど、マッシュドポテトに混ぜ込むのも美味しい。これはマヨネーズを使わないで、和風の味噌風味、それに発酵調味料のひしおを混ぜ込んで旨味を足したもの。食感とタンパク源を+するのに、ゴロゴロと大きな茹で卵とバタービーンズを加えてます。
ブロッコリーはおひたしにする事が多いのだけれど、紫玉ねぎと合わせて血液サラサラ効果を期待した、あっさりライムポン酢の和物。わかめも入れて、腸内環境に優しい小鉢。

*バタービーンズ入り茹で卵と菊芋(Jerusalem artichokes)の醤味噌ポテサラ
- 菊芋
- じゃがいも
- バタービーンズ
- 紫玉ねぎ
- ミルク(オーツやソーヤミルクでも)
- 天然塩
- 味噌
- ひしお
- 茹で卵
- 紫玉ねぎは薄切りにして、水に10分位さらしてから、水切りします。
- 菊芋、じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切って、茹でます。
- 茹でたお芋をマッシュして、好みの柔らかさになるようにミルクを足します。
- 天然塩ひとつまみ、味噌、ひしお適量を混ぜ込んで、和風のマッシュポテトに
- 4つ切りにした茹で卵、バタービーンズをざっくりと混ぜ合わせます。
- スイートブロッコリー
- 紫玉ねぎ
- わかめ
- ライム果汁
- みりん
- 醤油
- スイートブロッコリーは食べやすい大きさ、形に切ります
- 紫玉ねぎは薄切りにして、水につけておき、あとで水切りします
- 乾燥わかめを戻します
- ライム果汁、みりん、醤油、それぞれ大さじ1を合わせて、ライムポン酢を作ります
- ざっくり混ぜ合わせて、できあがり。
擂り胡麻や、鰹節をかけても美味しいです
大根おろし、またはラディッシュおろしをあえても素敵