ロンドンの学生時代の思い出のチリコンカン
時々無性に食べたくなる、チリコンカン
キドニービーンズと挽肉とマイルドスパイシーなソースがペッパーとよく合う。
イギリスでは、昔ながらのパブやカフェの定番ランチに、丸ごとベイクドポテト+トッピングというメニューがあるんだけど、学生の頃は、チリコンカン+チェダーチーズの組み合わせがお気に入りだった。
だから、チリコンカンはロンドンの学生時代の味、という事になるのかもしれない。:)

キドニービーンズと挽肉とマイルドスパイシーなソースがペッパーとよく合う。
イギリスでは、昔ながらのパブやカフェの定番ランチに、丸ごとベイクドポテト+トッピングというメニューがあるんだけど、学生の頃は、チリコンカン+チェダーチーズの組み合わせがお気に入りだった。
だから、チリコンカンはロンドンの学生時代の味、という事になるのかもしれない。:)
- チリコンカン
- 玄米と大麦のごはん
- いんげんのオリーブオイルくたくた煮
- フレッシュグリーンのおひたし
*チリコンカン
- 牛挽肉 250g
- キドニービーンズ 1缶
- トマト水煮 1缶
- 水(缶詰一個分のりょう)
- レッドペッパー 1個
- 人参 1本
- セロリ 1本
- 玉ねぎ 1個
- ガーリック 1個
- シナモン 小さじ1
- チリパウダー(カイエンペッパー)小さじ1
- クミンパウダー 小さじ1
- バルサミコ酢 大さじ1
- オイル大さじ1(ライスブランオイル使用)
- コリアンダー、パセリなど
- ガーリックはみじん切り、野菜は粗みじん切りにする
- 鍋にオイルを入れて、中火で野菜とスパイスをしんなりと炒める
- 缶詰のキドニービーンズはさっとお湯をかける(缶の臭みをとる)
- キドニービーンズ、トマト水煮、この缶詰一個分のお水、挽肉、天然塩、胡椒を入れて加熱する
- 沸騰したら、弱火にして、蓋をして(若干蓋をずらして)1時間ほど煮込む
- スパイシーにしたければ、カイエンパウダーを足す
- コリアンダーを散らす

ごちそうさまでした🙏
☆レシピブログ☆