Petits Poisのぎせい豆腐



カノウユミコさんの「野菜が美味しい!一生ものレシピ」で読んで、いつか作りたいと思っていた犠牲豆腐、なるもの。(食べた事がない!英国生活の方が長い私にとっては非常に魅惑的な未知の食べ物)

オリジナルレシピでは長芋や葛粉を使われているのだけど、長芋の代わりに コジェット、葛粉の代わりにタピオカ粉( ←ヤムチャ用の海老餃子生地作りに買ってから余り使う時がなくて、片栗粉や葛粉の代わりに使っている)で。
グリーンピースはGarden peasではなくて、小粒ちゃんの Petit poisを。(←単純にこちらの方が好きだから)

*Petits Poisのぎせい豆腐
Petits Pois(グリーンピース)1カップ 冷凍ものを解凍して、粗く潰す
豆腐 1丁(Cauldron tofuを使用)日本の一丁より大きい? しっかり水切りしておく
お麩 小さいグラスに半分くらい  ポリ袋に入れて叩き潰す
コジェット 大さじ2 すりおろす
小麦粉 大さじ2
白味噌 大さじ1
すりごま 大さじ1
甘味噌 小さじ1 (sweet white miso)
天然塩 ひとつまみ

ざっくり 混ぜて形成したら、ごま油を塗ってオーブンで焼く。
でも我が家にはオーブンが ないから、フライパンで ライスブランオイルと一緒

ひっくり返すときに、崩れました。😅
冷めてから、切り分けます。
醤油とみりん(1:1)に水溶きタピオカ粉を混ぜて、鍋でとろとろにした餡掛けを塗って。この時は、餡掛けを塗りすぎました。ほんのりでいいくらい。(むしろなくても十分美味しい)
フライパンでカリッと焼き直して、甘味噌をつけて 頂いた。



カノウユミコさんのお料理は本当にすごい。
野菜料理のアイデアの宝庫だ。

この犠牲豆腐は、冷凍保存可能なので、多めに作って、保存しておいてもいい。少し取り分けて、冷凍しておいたよ。今度お弁当に持って行こう😋

人気の投稿