じゃがいもおでんと牛角の煮っころがし風+野菜惣菜
差し入れお惣菜の記録
*スウィートブロッコリーと葉野菜の胡麻オリーブおひたし
*トリコロールキャロットきんぴら
*カリフラワーの海苔ナムル
*じゃがいもおでんと牛角の煮っころがし風
*鮭の塩麹漬け焼きのおろし和え

*肉団子と白菜のスープ
*キクラゲとオイスターマッシュルームの卵焼き
*いんげんの胡麻和え
*高野豆腐と椎茸のやさしい煮付け
*酸辣湯(スーラータン)
*ツナそぼろの厚焼きたまご
*セロリの田舎風煮付け
最初に作った、じゃがいものおでんのリメイクの牛角煮っころがし風が美味しかったのだけど、お肉が固かったから、玉ねぎと牛肉だけ最初にしっかり煮てみることに。
*牛角煮風のじゃがいも煮っころがし風
玉ねぎ 1個半 薄切り〜好みの厚みにスライス
じゃがいも 食べやすい大きさに切って、水にさらす
牛肉(シチュー用)500g さっと熱湯で湯がく
(今回はあらかじめ塩麹に1時間ほどつけておいた)
出汁1.5カップ (300ml)
醤油 大さじ4〜4.5
きび砂糖 大さじ 3
みりん 大さじ3
酒 大さじ3
*’肉じゃが’って、本来はじゃがいもと玉ねぎを最初に炒めて、煮汁で煮込んでから、牛薄切り肉を入れるのだけれど、シチュー用の牛肉を使うので、最初に玉ねぎと牛肉だけでじっくり煮込んだら、ちゃんとやわらか〜いお肉になりました。:)
玉ねぎをオイルで炒める。蓋をしてじっくり蒸し焼き(焦がさないように)
牛肉と水(または出汁)を入れて、弱火で30分ほど煮る (アクが出たらその都度取ること)
じゃがいもを足して、さらに10分煮る
調味料を入れて落し蓋、弱火で20分程煮る(煮詰める場合はそのあと蓋をとって煮含める)
つづく