獅子唐味噌とオクラたたき



*獅子唐味噌
獅子唐(Padron pepper、Sivri pepper、Burun pepperなど)
みそ 大さじ4
みりん 大さじ1
水 大さじ1
酒 大さじ3
きび砂糖 大さじ2
すりごま

イギリスで日本の獅子唐は手に入らないけれど、代わりにスペインのパドロンペッパーか、中近東のお店で売られているSivri pepper(種がかなり辛め)を使う。辛くないのがよければBrurun pepperが日本のピーマンに近い。

今回はパドロンペッパー使用。
ししとうは炒めて、輪切りに。(うちは網焼き風味♡なので、網焼きに)
合わせみその材料を鍋で温め、そこに獅子唐を入れて、少し煮詰める。
すり胡麻を合わせて、できあがり。

*オクラたたき
オクラ
みそ
みりん
出汁

獅子唐味噌のかんじで、お味噌少なめ、フィーリングでつくったタタキ。
オクラをさっと茹でて、薄切りにしたものを、出汁を適量足しながら、すり鉢でざっくりみそと擦り合わせて、味をみてみりんを少々。これもとても美味しい。

冷奴や焼きなすのトッピングを考えてたら、浮かんだトロトロ2品。
大正解だった:)

ついでに、この間ビビンバ丼のときに作った大根とラディッシュの甘酢漬けも、今度はレモンを足して作りました。

ごちそうさまでした:)

人気の投稿