春菊入り胡麻豆腐


春菊の香りと風味が苦手な人もいるらしいのだけれど、ママは大好きなのですね。

NamaYasaiさんの今月のお野菜に春菊が入っていたし、せっかくなので、春菊風味の胡麻豆腐を作ることに。

☆春菊入り胡麻豆腐☆
昆布出汁 280ml
タヒニ(練り胡麻) 60g
酒 大さじ1
天然甘酒 小さじ2(お砂糖の代わり)
Arrowroot 50g (葛粉の代わり)
春菊


春菊は加熱した方が香りが強くなるので、昆布出汁で茹でてからブレンダーでペーストにしました。

さて、本来は’葛粉’を使って、全ての材料となめらかに混ぜ込んでから、中火〜弱火で数分、練りながらとろみを出したら、流しカンに入れて冷やし固める、のですが、葛粉の代わりにアロールート、があったと思ったら、なかったから、タピオカ粉で代用。
火にかけるとすぐ固まり始めます。そのあと、冷蔵庫で冷やしたらできあがり、、、

のはずが、↑oh nooooo 😱 固まってない!!! 失敗?!?!?!

タピオカ粉は、冷やしても固まらないのだそうです。できれば昔ながらのオーセンティックな作り方をしたかったのですが、致し方なく、電子レンジでチンして、ようやく完成となりました。。。

さて、これを先日作った木の芽胡桃味噌をのっけて頂きました。

冷やかけ蕎麦と一緒に。ご馳走様でした☆

胡麻豆腐と旬のお野菜のプレートへとつづく


人気の投稿